小説から読める!
「ロマンス」っていうの!
よかったら読んでねっ!


昨日から肋骨感神経痛?みたいなのになってくしゃみするたびに痛いんだけど、一週間くらいで治るっていうから……放置!
時々なる。
くしゃみするたびに痛いから何かアホみたいで笑ってしまう

某たまの映画を見てしまってから勢いが止まらない。
萌えの。
私はいつまでも萌えっていうし、BLはやおいかJUNEって言う。

おひながしの甘いとしょっぱいの間みたいなあられだけを子どもが残したから、それを摘みつつ日記を書く。
甘いような、しょっぱいような……
まるでkkirの恋のような……
利土のような……
伝半は苦いので解釈違いなのですが……

あったかくなったり寒くなったりひどいっ!もてあそばないでっ!って思っちゃうよね。
皆さんお元気ですか?

皆さん、いや、一人かもしれない。こんな場所に気づいてくれているのは。
もしかして一人もいないかもー!?でもそれくらいが気楽でいいよね。
そうじゃないとkkirサイトで他のジャンルの話しなんてできないもんね。

そう!
私は今鬼のように某たまにハマっているけど、ちゃんとkkirのことも考えている!!!普通にずっと好きである!!!!!
とはいえ他にハマってそれだけ考える人も全然良いのである!
これは私個人の仁義!!!!!
勝手にkkirに仁義切ってるだけなので、他の方が気にする必要は無いのである。
だからXとかでこういう気持ちを言いづらい!

いやーどっちも最高ですよ。
特に某たまはそりゃ皆みたいに昔から見てたし、何年か前にはちょっと足突っ込んで同人誌買ったりしてたけど、こんなハマるとは…ですよ。
映画の頭身が高かったのが多分この二次創作ブームに火つけちゃってるんだろうなぁ
先生ちょっと目小さくて怖かったもんな~
TVシリーズだとぷくっとしてて可愛いもんね

勢い余ってGWのイベント申し込んじゃったよ。
予定全然わかってないのに。
万が一出席できなくても通販する。つまり本は……出す!!

そんで7月はkkirのイベントにも出る!
できたらこないだの続き書きたいよー。流れは決まってるので後は書くだけ!5月のイベント終わったら書き始めましょう。

サイトの連載も春頃までに終わらせたいっ!
終わったら支部にも載せる。

今日は健康診断の予約もしたし偉かったわ~~
今から某たまのお話を書くよ。私は室町時代に令和の倫理観をあまり持ち込まないタイプですが、皆さんはどうですか?(投げかけて終わるな)
2025/03/04(火) 10:08 カカイルの話 PERMALINK COM(0)
もうすぐ3月じゃないか!!

2/9のイベント楽しかったです~♡
お隣が某さんで、反対隣も某さんで、お喋りしてもらったりお菓子いただいたりして楽しく過ごせました!

新刊も手にとってもらえて感謝です♡
通販も残り少なくなってしまったんだけど、完売しちゃっても手持ちはあるのでまたイベントで見てもらたら…♡
それかイベント行けない感じだったらもうDMもらえたら…♡

今回はお向かいも🍥で、あか~つきのCPだったんだけど何か皆さんファッションがいかつくてカッコよかったですね!
やっぱCPの雰囲気というのはあるよな~と思いました。

印刷所の無料配布のサンプルもらえて本当にうれぴょんでした。
めちゃめちゃ参考になる!!
あと西村さんの特殊加工の見本の名刺カードもらったんだけど、美麗すぎる~~~~~~高いけど~~~~~~いつか使ってみたい、夢ですな

新刊の他に無配もあったんだけど、作った数ちょうどはけてホッとしました!ギリギリを攻めた。
支部でもいっぱい読んでもらえててうれぴーです。今度サイトにも載せるね。

こないだ聞いた昔の歌がすごいKKSさんで、その話を書いてる!
本にする感じでもないのでここと支部に載せられたらいいなぁと思ってます。
サイトで連載して、終わったら支部にまとめてのせようかな~~でも連載にしちゃうと急にプレッシャーになって書けなくならない!?
でもちまちま見てもらえるとそれはそれでやる気になるのかもー
月火しか書ける時ないので中々進まなそうだな~

あ!
やっとにんたまの映画見ちゃってさ。ネタバレしないから安心して!
原作の小説先に読んでおいたからまだ大丈夫だったんだけど、本当によかったですね!衝撃がすごかったですね。衝撃波がスクリーンからビンビン↑に出ていましたね。

さすがに二ヶ月たってるからパンフレットもグッズも無いんだけど、予約できる本は予約した!映画のまとめみたいなやつと、アニメ・コミック!
電子でも買おう~拡大したすぎる。

映画みるちょっと前に支部に伝半+利土っていう、だめな人はほんとうにだめな話を載せたんだけど、映画みちゃったからまた書いてるよね。今度は伝半オンリーだけども。
あんま深堀りするには御長寿ジャンルすぎるんだけれども、さすが国民的なあれなだけあって、さらっとでも全然楽しめるからいいよね。
それぞれのやりかたで楽しむといいですな。うっかりいろんなものを見てしまうと食らってしまうので。私は食らった。
あんまりうかつにタグを辿らないようにしないといけないと学びました。

一日で伝半とKKIRと両方書いてて楽しくて最高~~~明日も仕事じゃなかったらいいのにな~~~
2025/02/25(火) 13:32 カカイルの話 PERMALINK COM(0)
2025/2/9 かかっているのは恋の術VR2025 @東京ビッグサイト に出ます!
スペは東3 メ57b ヨルデンオデンです。

新刊はこれだ!

20250204-094747.jpg

----------------------------
脱・童貞すべく風俗街を訪れたイルカ。しかし、ひそかに後をつけてきたカカシによって阻止されてしまう。
「いいから、いいから」と言うカカシに連れ込まれたラブホテルで、脱・童貞とは真逆の性的サービスを受けることになってしまい――

片思いカカシ✕無自覚チョロイルカ

A5/28P/R18/会場頒布価格300円

ピクシブサンプル→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=23954634
----------------------------

通販は当日会場から納品させてもらうので、イベント後になります!申し訳なし!予約できるようにしたい。


お品書きはこれだ!

20250204-094936.jpg

間に合ったら無料配布のちょっとした小話をつけたいんだけど、今この日記書いてる時点で間に合わない気がする!
がんばりましょう。
でも明日からお仕事だし無理かも。フロマの申請もしなきゃだし。
事前搬入するのやめようかなーと思って手で持ってくから荷造りしときたいし。
多分スーパー行かなきゃだし。寒いなー


でも今回の新刊は心の底から萌えるシチュエーションが降ってきたのでめちゃめちゃ楽しく書きました!
中身も相当R18なのでおすすめです。
ここだけの話ですが、続きます…!でもこれだけで全然読める。大丈夫です。
あと一ヶ月前に降ってきたらまとめられたんだけど、いかんせん間に合わなかったので導入のめちゃめちゃ萌えるところをいったん本にしました。
同人誌は自由だ!アイム・フリー!!!
2025/02/04(火) 09:45 カカイルの話 PERMALINK COM(0)
2/9(日)ビッグサイトである赤ブーのイベントにサークル参加します!

東3ホールにカカイルがいるよーーー楽しみ!!

その原稿を去年からやっておけば良いのに、今やってる!
だって(だって?)萌える話が思いつかなくて…こないだやっと降ってきたの!!そしたらもうギリギリだったってワ・ケ(^_-)-☆

正直、日記書いてる場合じゃない。でも今お昼休憩終わったとこで、何か挟まないとエンジンがかからない!

お昼休憩といえば、お仕事がんばってるよ!週の後半だよ。
でも初日はお昼休み以外トイレどころかお茶飲む時間もなくて、は~久しぶりだしな~と思ってたんだけど、
今もお昼休み以外トイレ行けたことないよ!忙しすぎて!!
忙しいとは聞いてたけど、想像以上に忙しいよ!!
何ヶ月続けられるだろーーーーー
お茶は二口くらい飲めるようになりました。

がんばります。

ていうか今回の原稿すごい萌える話で、絶対読んでほしい!
でもコピー本になりそう。前半と後半分けてしまうので。
とりあえず前半をコピーで出して、後半は前半含めて完全版ってことにしたらいいのでは!?
前半買ってくれた方はその分値引きしてさ。
顔を覚えよう。顔を。
めっちゃじーーーーーて見るかも。すみません。嘘だよ。覚えられないよ。


ヘテロの先生が風俗で筆下ろししてもらおうと一世一代の覚悟でお店に行くんだけど、
入店直前でカカシさんが現れて連れ去られちゃって、俺が代わりにやってあげますよ(※但し筆下ろしは除く)になるやつ!!

よ、良くないですか!?
萌える!これは良いカカイル!!(自分で!言う!!)

最後ちょっと良い話でまとめたいんだけど、そこまで書くと本当イベント3月になってもらわないと無理なので今回は諦めます。

コピーどこでしようーーーー
コピーとなるともうちょっと締切に余裕ができますね…(とか言って前日にコピーして失敗するやつ)


キンコ行ったことないんだけど行ってみるか!?最寄りのコンビニか!?はたまた挙動の怪しい我が家のプリンターか!?

奇跡が起きたら印刷所になります。
起きない!!!!!!!!
2025/01/27(月) 13:28 カカイルの話 PERMALINK COM(0)
何か~日記を~読んでくれてるって仰る方がいらしたので~♪書いちゃう~♪
もうブログサイトにしちゃおうかな♪るんるん♪

こないだはにわ見てきた!トーハクのやつ。
トーハクって何?て前まで思ってた。上野の博物館ね!

上野公園て博物館めっちゃあるよね。
美術館もあるし。
なんなら子供図書館もあった!あれめっちゃかっこよかった。外から見ただけだけど迎賓館みたいにかっこよかった。

そう、こないだ迎賓館も見学してきた!
すごいんだよ、スマホをカバンから出すのもだめ!壁も触っちゃだめ!カーテンも!
だからどこもかしこも手垢がついてなくてピカピカでしたわ。

絢爛豪華とはこのことー!て感じのフランス宮殿ぽい感じで、随所に日本のモチーフがあってすっごい素敵だったー
パンフレット買わなくても、無料でもらえるパンフの方が写真でかかった気がする。

おみやげに色々買った!
本当はシュトーレン買いたかったけど、4700円もしたので諦めました。
1年間漬け込んだドライフルーツを使って一流職人が作ってるんだって!絶対おいしいじゃん。大きかったし。
でも私にはカルディのシュトーレンでいいの。

皇居関係のグッズってやっぱ日本の一流企業が作ってるから味も良いし質も良いらしいよね!

でも私が一番驚いたのは、トーハクで買った八ツ橋螺鈿蒔絵硯箱(あってるか?)のクッキー!!!!
クッキー缶があるのは知っててすごい欲しくて、はにわ展(鬼の人混み)の独立したグッズ売り場(鬼の人混み)の片隅にトーハクグッズも少しだけ置いててさ、そこでたまたま買えたんだよね!ラッキー♪

しかも千円!ちょうお買い得。小さいけど。

食べてみたらめちゃめちゃ美味しくて。私の好みのふわさくホロ食感、でもちゃんと食べ応えはあって種類も豊富で何よりたくさん入ってて(24個とか)作った会社見てみたら、「東京會舘」!そりゃー美味しいよね。

んでたまたま昨日大きな駅行ったら東京會舘のポップアップショップ?があって、そこで普通にクッキー買いました。
俺はもう東京會舘でクッキーを買う!!!
いつか一番でかい箱のやつを買ってやる。
店員さんもめちゃ感じがよかった。駅の小さなショップなのに。
優しくされたらすぐ好きになっちゃうよー

そう、はにわ展鬼のように混んでたの!
土曜日だったんだけど、最初80分待ちで、子供いたからとても無理じゃわーと思って常設展から回ったのね。
本館の。
そしたらやっぱ広いし見応えあるしで、じっくり見てたら子供が疲れちゃって、でも疲れた頃に体験型展示があったから気晴らしになりました。
アソビバも予約できたから45分ゆっくりできて助かった~あれ絶対継続してほしい。中学生まで入れるって。
さすがに五年生はボールプールに入らないので隅っこの読書コーナーででかいクッションにもたれてずっと本読んでた。
上の子おとなしいんだよねー。
下の子は元気いっぱいボールプールして、古墳を模したとこで色々遊んで、最後はゆっくり塗り絵してた。
どっちも可愛い♪チュチュチュ

はにわの待ち時間が中々短縮しないからそのあとも常設見て、最後にはにわ行ったらまだ40分待ちだったけど、それくらいなら待てるね!待ちました。

でもそれだけ並んでるってことはさ、入ってからもすごい人なわけ!
下の子なんてまだ120センチギリだから抱っこしないと何も見えなくて、でも21kgくらいあるから重くて、俺は久しぶりに全身の筋肉を使った。

子供がほとんどいなくてほぼ大人~ご年輩の方だし皆展示見てるから足元見てなくてひやひやしたぜ~子供を守れるのは俺だけ!でもできたら入場制限もっとしてもいいかもね!と思いました。
写真撮っても絶対誰か映るし、展示見るのに並んでもあんま意味無いし、とにかく多かったよー
西洋美術館でやってるモネはこれから2月の閉幕までの土日は日時指定券になるみたいだね。それがいいよー

でも事前にEテレのねこのめ美術館で展示紹介してくれてたから、あんま細部まで見なくてもこんな感じねーと思えてよかった。
肝心なとこだけは見れたって感じ。本当は赤ちゃんにおっぱいあげてるはにわ見たかったけど、それは見れなかったなー

あとさ、はにわって人形とか動物型のことだけかと思ったら、円筒のはにわとかもあるんだね!びっくりでした。お家とか、水路の埴輪もあった。すごいなー色々あるなー。

いや普通の日記!

またゆっくり常設みたいな~。
びじゅチューンが好きだから、というか子供がはまりすぎて私もう全曲歌えるから、元になった作品が少しみれてよかった!
本館だけじゃなくて他にも色々見て、老猿とかも見たいよー。老猿って今みえるのかな。

わりと近いのに子供が小さいからという理由でいったことがなかった場所へいけてよかった。
これからもそういうことがしたいなー。

ていうかもう12月ということは、締切まで1ヶ月半くらいということでは・・・?
イベントはすごい楽しみだけど原稿はこわいよー!びええ
2024/12/03(火) 09:51 カカイルの話 PERMALINK COM(0)
うおおお楽し~~~~♪♪♪

慎重派な私は先にレベルを上げるため、いざ要地要地のボスと戦うと「俺、つえ~!」状態になるので楽しいです。おらおら!

毎日DQ3三昧のため全然原稿ができておりませんが、頭の中でネタ出しだけはしてる!!

やっぱりBLは最高だぜ~♪
なんか昨日Xで騒がしかった某商業BL小説、そんな頭の激良い方が趣味で書いてるだなんてめっちゃ面白そうだなと思いました。
機会があったら読みたいなー♪

寝る前時々支部の小説読むんだけど、最近は某ドラマの某おじさんCPを読んでいます。
本当はそのドラマの別CPが良いんだけど、すごい数少なくてほとんど読んじゃったから~。

長年続いてるシリーズものだと、その年の放送が始まると一気に掲載が増えて嬉しくなるね♪

そのCPのことじゃないんだけど、オリジナルとかも801穴なのかリアル寄りの穴なのかが結構読み進めないと分からないことってあるじゃないですか、それが辛いことって・・・・あるよね!

すごい感情移入して読んでたのに、いざ事に及んだらとんでもない801穴の場合…泣く泣くリターンすることってありませんか? うんうん、わかるー

その攻めはもっと準備していい感じにとろけさせるタイプじゃないかな…みたいに…
その受けはもっと感じにくいタイプじゃないかな…初手で…みたいに…

801読みの悲しいところ。でもそれを乗り越えて今がある!あたしたち、輝いてるっ!!!

よし! Switch 起動 ブーン……
2024/11/27(水) 11:04 カカイルの話 PERMALINK COM(0)